 |
前から
我が相棒のディアマンテことデポ助です。
デポルテの”証”三菱マークが赤です。
撮影:2004/09/25 |
 |
後ろから デポルテの”証” ガーニッシュフィニッシャーがダークメッキ
W左右出しマフラーがカクイイ
撮影:2005/01/07 |
 |
斜め前から1
ランエボ6純正アルミに換装(2004/12/03)
サスがノーマルだと流石に隙間がカコワルイ
撮影:2004/12/03 |
 |
斜め後ろから1 ノーマルBBSアルミにノーマルサス まだまだノーマルです。
撮影:2004/09/25 |
 |
斜め前から2 中期グリルに換装(2005/05/28)
撮影:2005/06/01 |
 |
斜め後ろから2 ダウンサスに換装(2005/01/05)
撮影:2005/03/19 |
 |
横から1 ノーマルBBSアルミにノーマルサス でもマフラーは( ̄ー ̄)ニヤリ
撮影:2004/10/10 |
 |
横から2 社外マフラーにOZアルミ♪ さらにダウンサス!カクイイo(≧ω≦)o
撮影:2005/03/19 |
 |
上方から
撮影:2004/09/25 |
 |
クリアサイドウインカー クリアサイドウインカーに換装(2004/9/23)
注:オレンジバルブです。
撮影:2005/03/19 |
 |
マフラー
W左右出しマフラーに換装(2004/10/02)
ライザーインク製のマフラーの全貌 ちなみに”ここ”に…w
撮影:2004/10/02 |
 |
マフラー(アップ)
装着したマフラーのアップ 某Yオークションで使われている
撮影:2004/10/02 |
 |
溶け始めたバンパー マフラーとバンパーが干渉している部分が 長時間全開走行の時に溶けたと思われる。
撮影:2004/11/21 |
 |
バッテリーコンデンサ&エアークリーナー
バッテリーコンデンサを取付(2004/12/04)
エアクリを毒キノコに換装(2005/05/21)
撮影:2005/05/28 |
 |
グリル
中期純正グリルに交換(2005/05/28)
真中から左がデポルテ純正
真中から右が中期純正
ちなみに再塗装してないです。
撮影:2005/05/28 |
 |
ダウンサスとアブソーバー この状態で購入。
そのまま使用…
撮影:− |
 |
フェンダークリアランス(前)
ノーマル車高だと約10cm空いてます。
ダウンサス入れて約6cmに
撮影:2004/12/03、2005/01/07 |
 |
フェンダークリアランス(後)
ノーマル車高だと約8cm空いてます。
ダウンサス入れて約3cmに
撮影:2004/12/03、2005/01/07 |
 |
フェンダークリアランス 左から
ダウン前フロント、ダウン後フロント ダウン前リア、ダウン後リア
撮影:2004/12/03、2005/01/07 |
 |
タイヤサイズ変更(2005/09/10) RE040からB500Siに
225/45/17から純正外径に近い225/50/17に
撮影:2005/01/07、2005/09/11 |
 |
ライト
L側をホワイトバルブに換装(2004/11/10) REMIC製プラチナホワイト フォグと比べると少し白いです。
撮影:2004/11/10 |
 |
ライト(アップ) ハイビームと比べると白いのが分かります
撮影:2004/11/11 |
 |
LEDスモール
スモールをLEDに換装(2004/10/29)
ウエッジハウス製の拡散型LEDを装着 ちなみに”ここ”に…w
撮影:2004/11/07 |
 |
LEDスモール(アップ)
撮影:2004/11/04 |
 |
LEDスモール2
ウエッジハウス製のLEDが切れたので交換。 交換後半年でまた切れたので ヤフオクブランド品に 色は少し紫掛かった色です。
撮影:2006/05/15 |
 |
お手軽ワンテール 絶縁テープで作業10分(2004/9/24) 注:ブレーキは全灯です。
撮影:2004/11/04 |
 |
HDDナビ+DVDヘッドユニト 壁紙をMDR仕様に変更。(2004/11/14)
灰皿部分にDVDユニトを取り付け(2005/03/27)
左下のナビの映像はバックカメラです。
撮影:2005/03/28、2005/03/29 |
 |
ドリンクホルダー&マルチモニター
ドリンクホルダーを取付(2005/04/03)
光るコースターを設置(2005/04/15)
バイザーモニターを取付けて
トリプルモニターに!(2005/11/27)
撮影:2005/04/17,11/27,12/12 |
 |
Subwoofer
MTX製ウーファーでやっと落着いた…
ここまでくるのに3回も買いなおした…
撮影:2006/05/15 |
 |
Power Amplifier
RockfordFosgate製パワーアンプ
光ってます!
鏡みたいです。
撮影:2006/05/15 |
 |
ルームランプ(前)
ホワイトバルブに換装(2004/11/13)&
アルミテープリフレクターを装着(2004/11/20)
左上がリフレクター付で少し明るいです。
撮影:2004/11/14、29 |
 |
ルームランプ(後)
ホワイトバルブに換装&
アルミテープリフレクターを装着(2004/11/20)
右が装着後。見た目も変わりました。
撮影:2004/11/20 |
 |
DVDヘッドユニット
灰皿部分を加工して取付中
適当に灰皿をぶった切って
漢の採寸無し一発勝負!!
撮影:2005/03/19 |
 |
ナビ用スピーカー
コラム下パネルに取付
またも採寸無し…
てか、何時も適当な気が…
撮影:2005/03/28 |
 |
イルミ用スイッチ
ミサイルスイッチを取付(2005/03/29)
勿論、適当に穴あけ…
撮影:2005/03/20、2005/04/17 |
 |
トラブル続出
スモール(D側)5灯中3灯切れ(2005/08/21)
スモール(N側)5灯中2灯切れ(2005/09/05)
ナビのHDDが壊れた(2005/08/31)
左後輪がパンクと言うか…(2005/09/09)
撮影:2005/09/11 |